お子様連れ国内旅行
持ち物リスト
お子様と行く国内旅行の持ち物リストです。重要なものや現地調達が可能なものをチェックしよう!
基本(手持ちのバッグに入れるもの)
- アイテムの重要度
航空券 (航空券引換書) |
![]() |
アプリやメールでの管理が主流ですが、eチケットの控えがあると安心。 | |
|---|---|---|---|
クレジットカード |
![]() |
キャッシュレス決済が増加傾向にあるため、クレジットカードも必需品。 | |
現金 |
![]() |
現金のみ利用可能なお土産屋さん、お食事処も多いため現金も用意しましょう。 | |
ホテルや鉄道パスの予約の書類または重要書類のコピー |
![]() |
ホテルの場所や鉄道の時間などが随時チェックできるように用意しましょう。 | |
携帯電話・スマホ |
![]() |
カメラや電卓、地図など調べものにも便利です。 | |
消毒用アルコールジェル・お手拭きなど |
![]() |
旅行中はおしぼりや洗面所がない飲食店や、車中屋外での食事をする機会もあるので必需品です。 | |
マスク |
![]() |
人が多い場所では不織布のマスクを着用するなど、感染対策の必需品です。 | |
アイマスク、耳栓、空気枕、マスク |
![]() |
機内の乾燥対策と快眠アイテム。あれば飛行機で快適に過ごせます。 | |
スーツケースベルトまたはワンポイント |
![]() |
自分のスーツケースが探しやすくなるよう目印を付けると便利です。 |
健康管理
- アイテムの重要度
こども用の日焼け止め |
![]() |
デリケートな子供の肌のために使い慣れたものを持参しましょう。朝に1度塗るだけではなく、日中もこまめに塗ることを心がけましょう。 | |
|---|---|---|---|
携帯虫除け |
![]() |
虫にさされて悪化してしまうことがないように、電池式の虫除けを携帯しましょう。 | |
乗り物酔い止め |
![]() |
普段服用していなくても、初めて飛行機に乗る場合はあると安心です。 | |
常備薬など |
![]() |
風邪薬、整腸剤、吐き気止め、絆創膏、消毒液、傷テープなど。 |
その他
- アイテムの重要度
洗濯用品 |
![]() |
洗濯洗剤、洗濯用のロープ、洗濯ばさみがあると便利です。 | |
|---|---|---|---|
メガネ、コンタクト用品 |
![]() |
外す時のケースもお忘れなく。 | |
爪切り、耳かき |
![]() |
1週間以上など長めの時は、使い慣れたものがあると便利です。 | |
ビニール袋 |
![]() |
汚れたおむつや、濡れたものを入れたりするときに便利。 | |
ポケットティッシュ、ウエットティッシュ |
![]() |
ウエットティッシュやぬれタオルがあると、何かと便利です。 | |
雨具 |
![]() |
突然のスコールに対応できます。 | |
体温計 |
![]() |
家族用のものがあると、衛星面も含め安心です。 |
お風呂グッズ
- アイテムの重要度
シャンプー&リンス、石鹸・ボディソープ |
![]() |
敏感肌の場合などは特に使い慣れたものを持って行きましょう。 | |
|---|---|---|---|
歯磨きセット |
![]() |
ホテルにはなかったり、大きいサイズしかない場合があります。また、長いフライトの時に使えると快適です。 | |
タオル、少し大きめのタオル |
![]() |
冷房対策やスーツケースの中で割れ物の梱包にも活躍します。 |
赤ちゃん連れの持ち物
- アイテムの重要度
母子健康手帳のコピー |
![]() |
万が一旅行中に病院にかかる際に、予防接種記録や出生記録などが分かるとスムーズな場合があります。 | |
|---|---|---|---|
ほ乳瓶 |
![]() |
使い慣れたほ乳瓶を数本用意し、こまめに洗って使いましょう。消毒はプラスチックの枠にポリエステルの袋を装着する使い捨てタイプを使うと、ほ乳瓶の洗浄・消毒が不要となり、乳首部分だけですみます。 | |
ミルク、飲み物 |
![]() |
スティックやキューブ型の粉ミルクが便利です。 | |
紙おむつ・おしりふき |
![]() |
肌荒れが心配なので、使い慣れたものが安心。どこでもおむつの交換ができるように、紙おむつ、ティッシュペーパー、ウェットタイプのおしり拭きなど一式セットにして持ち歩くといいでしょう。 | |
赤ちゃん用のおやつ |
![]() |
ぐずったときにあると便利です。 | |
ベビーフード |
![]() |
ベビーフードはフリーズドライとレトルトの両方があると便利です。 | |
小さなスプーンやフォーク |
![]() |
赤ちゃん専用のものや使い捨てのものを携帯すると便利です。 | |
魔法瓶タイプの水筒 |
![]() |
赤ちゃんの粉ミルクのために、ホテルの湯沸かしポットなどで温めたお湯を水筒で持ち歩くと便利です。 | |
お気に入りのおもちゃ |
![]() |
移動時間の対策として、集中できるおもちゃを持参するようにしましょう。初めてのおもちゃを用意するのも良いです。音の出ないものがベストです。 | |
おしゃぶり・おしゃぶりホルダー |
![]() |
耳抜き対策に便利です。ふだん使ってない赤ちゃんは、着陸時の下降し始めに母乳やミルクを吸わせると、自然と耳抜きができる場合が多いです。 | |
赤ちゃん用保湿剤 |
![]() |
使い馴れた保湿剤クリームなどを持参すると、気候の変化にも対応できます。 | |
だっこひも・スリング |
![]() |
使い慣れたものを持参しましょう。普段使ってない場合は練習して慣らせておくと良いです。 | |
ベビーシャンプー&リンス |
![]() |
使い慣れたものがあれば安心です。 | |
洗濯ばさみ・クリップ |
![]() |
機内で授乳するときに、ブランケットを止めるときに使用したりなど、あるとなにかと便利です。 | |
使い捨てエプロン |
![]() |
使い捨てエプロンがあると便利です。 | |
ベビーカー |
![]() |
小さい赤ちゃんはあったほうがラクです。あんよの子は現地での過ごし方を考えて検討してみましょう。 |
子連れ便利グッズ
- アイテムの重要度
おねしょシート |
![]() |
環境の変化でおねしょしてしまうこともあります。おねしょシートがあると安心です。 | |
|---|---|---|---|
ジッパー付ビニール袋 |
![]() |
大中小サイズの袋を持参すると、洗濯物などの汚れ物、濡らしたおしぼり、お菓子などの食品なども入れられ、封もできるのでなにかと便利です。 | |
レジャーシート |
![]() |
屋外でのお食事や休憩外でも、ホテルの部屋で食事や、洋室の床でハイハイする赤ちゃんなどと活用範囲が広くあると便利です。 | |
大判のストール |
![]() |
機中やレストランなどクーラーのききすぎている場所で、ママはもちろん子供の寒さ対策ができます。その他、授乳ケープとしても使えたり、軽いものをカバンに潜ませておくと便利です。 |
暑い場合・寒い場合
- アイテムの重要度
水着・ラッシュガード |
![]() |
1日じゃ乾かないこともあるので何着かあると便利です。日焼け対策としてラッシュガードも用意しましょう。現地購入もできます。 | |
|---|---|---|---|
薄手の長袖 |
![]() |
パーカーがあると屋内での冷房対策やビーチでの日焼け対策に使えて便利です。 | |
帽子 |
![]() |
野外にいる時間が長い場合や、暑い時期には熱中症予防のためにも必要です。 | |
ビーチサンダル |
![]() |
浜辺を歩くときにあると良いです。 | |
マリンブーツ |
![]() |
海に入る予定がなければ必要ありませんが、海遊びにはマリンブーツがおすすめ。ない場合は、はき古した靴や足を覆ったサンダルを用意しサンゴや石でケガをしないようにしましょう。 | |
水筒・麦茶パック・マグマグ |
![]() |
水分補給のために必ず持ち歩きましょう。小さな子供なら普段練習しているマグがあれば機内サービスの飲み物も上手に飲むことができます。 | |
コート、マフラー、手袋 |
![]() |
思っていたより寒い!なんて時のために持って行きましょう。 |
衣類・身に着けるもの
- アイテムの重要度
下着または使い捨て下着 |
![]() |
|
|---|---|---|
靴下・タイツ |
![]() |
|
トップス |
![]() |
|
ボトム |
![]() |
ハンカチ |
![]() |
|
|---|---|---|
靴 |
![]() |
|
帽子 |
![]() |
パパ・ママ グッズ
- アイテムの重要度
腕時計 |
![]() |
|
|---|---|---|
カメラ・ビデオ |
![]() |
|
電池・バッテリー・充電器 |
![]() |
|
ブラシ・くし |
![]() |
|
シェーバー |
![]() |
|
鏡 |
![]() |
|
生理用品 |
![]() |
|
オペラグラス |
![]() |
|
筆記用具 |
![]() |
|
折りたたみ傘 |
![]() |
ドレス |
![]() |
|
|---|---|---|
レインコート |
![]() |
|
水着 |
![]() |
|
パジャマ |
![]() |
|
サングラス |
![]() |
|
ガイドブック |
![]() |
|
整髪料 |
![]() |
|
化粧品 |
![]() |
|
アクセサリ |
![]() |
航空券 (航空券引換書)
アイマスク、耳栓、空気枕、マスク
こども用の日焼け止め